お友だちのお姑さんは97歳で、出雲で一人暮らしをしていました。
しかし、お姑さんは認知症になり、
数年前から彼女の四日市市の自宅で一緒に暮らしていましたが、
ご主人が退職されたのを機に、
昨年10月に夫婦で出雲市へ生活拠点を移しました。
出雲はちょっと遠いけど、思い切って会いに行ってきました!
☆☆☆ 5月23日 ☆☆☆
名古屋発10時10分発ののぞみで出発し、岡山で特急やくもに乗り換えます。

車中から大山、宍道湖
出雲市駅に15時12分着
出雲市駅、
宿泊した「ツインリーブス ホテル出雲」(右上)、
部屋から見える一畑電鉄の出雲駅(右下)
夕飯までには時間があるので

一ノ谷公園展望台から出雲市内の眺め
さて次は
出雲市内を通り抜け、みさきうみねこ街道を走り

日御碕での眺め
夕食は二人で外食
明太子とイカのスパゲティ♪
☆☆☆ 5月24日 ☆☆☆
私の希望で釣りに連れてってもらいました!

昨日夕陽を見た日御碕近くの漁港でキス釣りです。
初めての経験でしたが面白かった〜♪
私は2匹釣りましたよ!
あぁ!
あのピクピクっとした感触が忘れられない。(笑)
ちなみに
私は竿を持って釣り上げるだけ。
あとは全てお友だちのご主人任せです。(汗)
お昼も過ぎたので昼食です。
出雲名物の「出雲そば」
「平和そば本店」
私は割子そば(大根おろし、とろろ、天かす)をいただきました。
お姑さんがデイサービスから帰ってくる時間まで、まだ少し時間があるので、
島根ワイナリーに寄りました。
あれこれ試飲し、いい気分♪
もちろん運転をするお友だちのご主人はガマン!
帰宅し、夕飯の準備です。
釣ったキス11匹、
事前に買っておいた新鮮な魚(イサキ、タイ、イカ)の
下ごしらえとお刺身にしたのはご主人。
私たちはキスの天ぷら、イサキと鯛の塩焼き、アラの煮付けを作り?ました。(笑)
お世辞抜きに美味しかったです!
スーパーで買うお魚とは全然違いました。
☆☆☆ 5月25日 ☆☆☆
快晴です♪
出雲市一番の観光地「出雲大社」へ。最初の予定では、一畑電鉄に乗り、出雲大社へ行く予定でしたが、
やっぱり車の方が行動しやすいだろうと、お友だちの運転で行きました。
平日で時間も早かったからか、観光客も少ないです。
外国からの観光客も全然いないから静か…。(苦笑)
ゆっくり楽しめました。
まだ時間があるので、「キルト美術館」へ行こうと思ったら、
なんと水曜日は休館日!
仕方がないので、キルトが少し展示されているという「原鹿の旧豪農屋敷」へ。

出雲市指定文化財になっているそうです。
お友だちの家に戻り、
昼食はご主人が作ってくれたカレーをご馳走になり、
名残惜しいけど…
出雲市発14時33分やくも22号に乗り、岡山で新幹線に乗り換え、
時間通り19時49分に名古屋に着き、20時20分頃に無事帰宅しました。
久々の遠出で緊張もしましたが、お友だちにも会え楽しい3日間でした。
そして
私たちを楽しませてくださったご主人にも感謝です。
次は2人で温泉にでも泊まり、ゆっくりしたいね〜。
でも、お友だちがお姑さんの介護から解放される頃、
私たちの体力が問題かも〜。